-まいんどくえすと-

Home / バス釣り / 秋の亀山ダム。ノリーズのプロスタッフ 城ノ上巧さんにスピナベテクを教わった。ディーパーレンジのカーブフォールについて。

秋の亀山ダム。ノリーズのプロスタッフ 城ノ上巧さんにスピナベテクを教わった。ディーパーレンジのカーブフォールについて。

亀山ダムに行ってきた。

ほぼスピナーベイト縛りの釣行になったが、結果はデコ。
デコったが、今回はかなり良い経験をさせてもらったので、ここに記しておく。

釣行中、ノリーズのプロスタッフである城ノ上巧さんと出会い、城ノ上さんのブログでも話題になっている「ディーパーレンジのカーブフォール」について教えて頂いた。

基本的には、岩盤やバンク際にスピナーベイトを着水させ、超スローロールしながらスピナベをゆっくり巻いてくるっていう感じらしい。

実際に目の前でリーリングスピードを見せて貰ったが、かなりゆっくり。2秒で1回転くらい。体感的には、アジングとかメバリングやってんじゃないかってレベル(それよりちょい速いくらい)。

「ラインテンションがかかってなくても、巻き抵抗を感じなくても大丈夫。ゆるゆるでもブレードが回って落ちていくから、それだけでも効果的」とのこと。

他には、「オーバーハングの手前ではなくて、ちゃんバンク際に落とすこと。オーバーハングがある場合は、ボートごと中に突っ込んで、しゃがんでピッチングする。1mだけでも巻ければそれで十分」とのアドバイスも頂いた。

アドバイスを頂いた後、湖上で何度かお見かけしたが、スピナーベイトを超絶キャスト・無音着水でキワッキワに落としていた。
そして、ほんの少しでもスピナベを巻けるスペースがあるなら、しっかりそこに落として、ゆっくり巻いていた。

シャローでスピナベを流していたときも、かなりゆっくり巻いていた(巻物が上手い人って、ゆっくり巻くのも上手い気がする)。

あと、城ノ上さんは左ハンドルを使っていて、着水させてすぐにカーブフォールへ移行させていたのも印象的だった。その際、グリップは握り直さない。

釣行中にも関わらず、親切なアドバイスありがとうございました!m(_ _)m

上手い人はキャストも操船も上手い。
ルアーの使い方というかそういうのは置いておいて、そもそもアプローチが上手いことに気が付いた。

アドバイス後にスピナベの釣りを実践してみたが、上手い人ってルアーがどうのこうのとかじゃなくて、それ以前に基礎的な立ち回りが上手いんだと気付かされた。

ルアーがディーパーレンジだろうがハイピッチャーだろうが何だろうが、基礎的な立ち回りが上手いんだから、何使っても釣るんだろうな…と思った。

上手い人は不必要にエレキを踏まないようにするとか、ポイントとの距離感とか、エリアを効率よく周るテクとか、そういうことを大切にしているように思う。
そして何より、キャスティングが神がかり的にヤバい。

今までに城ノ上さんや田辺さん、上手い釣具屋の店員さんのキャストを間近で見させて貰ったけれども、マジでキャストが上手かった。

1/2ozスピナーベイトを、ほとんど無音で着水させ、それを崩さないキャスティングを決め続けていることにビビった(笑)

プロの動画とかを見ても、キャスティングをどの角度から決めていけばいいのかとか、着水音のシビアさとか、バンクなのか、オーバーハングの手前なのか、中なのか…こういう所をしっかり解説されている資料って少ない。

映像だと無駄な時間はカットされているから、こういう基本的な部分は実際に上手い人の行動を目で見て盗んでいくしかないのかもしれない。

お知らせ☆ブログを引っ越しました。
新しいブログ↓
matatamacoron.com
このブログは残しておきますので、今後もご活用ください。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。