-まいんどくえすと-

Home / タックルインプレッション / コラム※久々にロードランナー使ったけど、やっぱこのロッドはとんでもない代物だった。ST6100MHについて。

コラム※久々にロードランナー使ったけど、やっぱこのロッドはとんでもない代物だった。ST6100MHについて。

近所の野池で久々にロードランナーストラクチャー ST6100MHを使った。

ここ最近はワールドシャウラとかズイールロッドだとか、スピニングやベイトフィネスでセコ釣り等々、ロードランナーに触れる釣りをあまりしなくなっていた。

最近の高弾性なロッドに触れた後にロードランナーのような柔らかいロッドを振ると、やっぱりめちゃくちゃ扱いやすいなぁと感じる。

僕自身があまり握力の強い方でもなく、腱鞘炎持ちなのでロッドを曲げられる腕も上がってないってのもあると思うが、やはりロッドは中弾性くらいがキャストしていて一番気持ち良い。無駄な力みも抜けて、超高精度なピンポイントキャストがストレスなく決まる。

やっぱロードランナーだよね。このロッドにハマっちゃうと、他の物使えなくなっちゃう(笑)( ^∀^)

やっぱノースフォークとかキスラーとか、ロードランナーみたいなアメリカーン♪なロッドが、キャスティングしていて気持ちいいのだ。

_____________

近年のロッドに多い高弾性系のロッドだと、ロッドにウエイトを上手に乗せないとキャスティングが決まりにくいな、と感じる。

まぁ単純に技量の問題だとは思うんだけど、ロードランナーはその辺のことを全て補ってくれる優秀なロッドだよなぁ、と改めて実感。

ストラクチャーシリーズはこれ一本しか持ってないので、他のSTシリーズがどんなものかはわからないけど、オリジナルやLTT、ハードベイトスペシャルに比べると硬く感じる。

ブランクス自体は同じらしいんだけど、STシリーズは他のシリーズよりもシャキッとしていて、感度もビンビンって感じ。

「オラオラ、小石に触れた情報でさえも全て伝えてやるぜ!」といった風に、かなり好感度、もとい高感度なロッド。

最近は出番がほとんどなかったST6100MH。以前はこの硬さと感度が僕の琴線に触れなかったということもあって、ちょっと扱いにくさも感じていた。

でも、近代の高弾性系ロッドに触れた後にSTを使ってみると、「キャストが決まる、感度もいい、デザインも渋い」って感じで、一気にお気に入りになった。

_____________

ちょっと前にワールドシャウラの1702R(2018)を購入して、しばらく使い込んでいた。

でもどうもしっくりこない。

ロッドは曲がるしデザインもスペックもいい。リールとのバランスも良い筈。

なのに、なぁーんか違う。

違う、違う、違う。

こういう「超ウルトラミラクルなハイスペック!!」的な道具を求めてるんじゃない。

単純に、俺ぁキャスティングが楽しみたいんだ。

…てな感じで、結局ロードランナーに戻ってきたのです。

_____________

ロードランナーも安いロッドではないんだけれども、キャスティングの気持ち良さは僕的には最高だと思う。

重さとかスペックとかいうのはとりあえず置いておいて、キャスティングをしっかり決めて、なおかつ気持ち良くなりたいなら、ロードランナーは本当に最高のロッドだと思う(╹◡╹)

お知らせ☆ブログを引っ越しました。
新しいブログ↓
matatamacoron.com
このブログは残しておきますので、今後もご活用ください。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。