出典:http://korinos.blog.so-net.ne.jp
若き日の「ザック・ワイルド」。
今は面影もないですが…(現在のザックの姿は後半で!)
今回は、「ギターとモテ度(魅力)は結びつくのか?」ということをテーマにして書いていきます。
「オイオイ、いつになったらギターの弾き方を教えてくれるんだい?」と思われる方もいるかもしれません。
ですが、「脱☆初心者ギタリスト」を目指すのであれば、やはり「他の人達との、ギターに対する根本的な考え方の違い」を持っているべきだと僕は考えています。
☆考え方の根っこにしっかりとしたものがなければ、「他の人達から頭1つ抜けて上達する」ということも難しくなる☆
イマイチ上達しない人達の考え方を真似してたって、いつまで経っても上手くなりませんし、ギターでモテることは難しくなってくるんじゃないでしょうか。
もし、あなたが「ギターでモテたい!」という強いモチベーションを持っているのだとしたら、尚さら「考え方」について、学んでおくことをおすすめします。
そうすれば、そのエネルギーとの相乗効果で、あなたは確実にモテ街道を突っ走れること間違いナシですよっ!
では、ちょっとした具体例をいくつか挙げていこうと思います。
◆もし、あなたが初対面の人と会って趣味の話になったとき、「私の趣味はギターです♪」と答える人物と、「いつも暇なんで、スマホゲーが趣味っすね~」と答える人物と、どっちが魅力的に感じますか?圧倒的に前者ですよね。
「ダラダラと、世間の流れに身を任せて適当に生きている人」
と
「自分の意思で、何かをやりとげるために情熱を注いでいる人」
では、どちらが魅力的に見えるでしょうか?おそらく、ほとんどの方は後者と答えると思います。
もし、あなたが誰かから「モテたい」と思うのであれば、「どうすればモテるのか」というマインド(考え方)から「モテる人というのは、どんな人物なのか」というように、考え方を変化させていくことをオススメ!
実際、私は昔はそれほど人から(男女問わず)モテるほうではありませんでしたが、意識の改革をしていく内に、段々とモテるようになっていきました。(自分で言っちゃう!笑)
「ギターに見合ったような人間に成長するぞ!」という意識を持ち続けただけでしたが、それが良い結果を生み出しました。
具体的には、以下のように僕はマインドを変化させていきました。
「モテたいな~。でも地味だし目立たないから無理だろうな~。でもモテたいな~~」
↓
「ギタリストとして成長しよう!そのために、まずは外見と性格を改善していこう!そして、ギターを担いでてもダサくないように変えていこう!」
↓
「ギターが楽しくて仕方がない!それに、他人よりもわりと上手に弾けるし、褒められることも多くなってきた!なんかモテ始めてきた!もっと上達していこう!…あれ?俺って結構イケてるんじゃないの?楽しい!」
このように、ポジティブな感覚を常に発展させていった感じです。
簡単に言えば「モテない理由」に意識を集中するのではなく、「モテる人物とは?」に注目していきました。
これは、結果的に大成功でした。
もし、あなたがこれからモテたくてギターを始めようとしているなら、「もし自分が異性だったら、どんな自分と付き合いたいと思うだろう」と、逆に考えてみたらいかがでしょうか?
逆説的な感じですね。これをやるだけでも、けっこう意識が変わっていくと思いますヨ~♪
ごちゃごちゃ言うてますが…
ギターが上手に弾ければモテます!間違いなく。
そして、顔は関係ありません!身体も関係ありません!大事なのは「マインド(考え方、思考)」デス!
あなたの考え方があなたを創り出します。あなたの思考が、表に現れ、結果としてモテるようになるのです。
「俺は他人の評価なんて気にしないぜ!」という方なら話はまた変わってきます。
というか、そういう人はここまでこの記事を読んでいないのではないでしょうか(笑)
ですが、ギタリストにとって、という人として幸せに生きたいのであれば、他人からの評価はあまり気にしないほうがいい場合もあります。
僕はギターを始めた頃は、思いっきり周りの目や評価を気にしてきました。
でも、ギターに夢中になっていくにつれて、そういったことはどうでもよくなっていきました。
「モテたい、人気者になりたい!」という気持ちはもちろんあります。無いと言ったら嘘になります。もし全くないのであれば、こういうブログを立ち上げようとも思わないはずです。
ですが、それ以上に「ギターがうまくなりたい!」という気持ちのほうが強いのデス。
あなたはあなただけの人生を送っています。
そして、あなたは他人のために生きるために産まれてきたわけでもないんですから。
マインド(考え方)が「いやいや、俺なんてまだヘタクソだからさ。あんまり上達しないし、楽しくないし。理論もわかんないし…」というネガティブオーラ満載な人物のままでいたら、どうなるでしょう?
せっかく好いてくれた人が、離れていってしまいますヨ…。
そうならないためにも、ギターの練習をしつつ「イケてる自分のマインド」で、しっかり考え方も変化させていきましょうネ~!
もし、あなたが「あまりモテない」という人なのであれば、自分の「武器」を作ることをオススメします!
このブログを見ているということは、少なからず「音楽」には興味を持っているのだと思います。そして、多くの方はギターに興味がある、または所持している方だと思いますが、あなたはどうでしょうか?
★それ、他者と差をつけるための圧倒的な武器になりますヨ!★
以前の記事でも言いましたが、「ギターを初心者のまま辞めてしまうのはもったいない!」とお伝えしました。
せっかくギターに興味を持ったんですから、どうせだったらあなたの武器にしてみませんか?
このブログが、あなたのお役に立てるように、これから沢山の記事を書いていきますね~^_^
あなたのギターライフが充実することを祈っています!
出典:http://korinos.blog.so-net.ne.jp
現在のザック!
昔の儚げなイメージとは打って変わって、現在は骨太マッチョ。
僕は今のザックもパワフルで大好きです♪
コメントを残す